

と思っている方はいませんか?
試合の動画はYoutubeでよくアップされていますが、遠くてなかなか分からないという方もいるのではないでしょうか?
また古い情報も残っており、現在は違うものを使っていたなんてこともあります。
本記事では上松俊貴選手の2025年最新版の
- 経歴
- 使用ラケット
- 使用ガット
- ガットのポンド数
- 結婚はしているか?
- 現在のペア
- 過去の不祥事
についてまとめました。
興味のある方はぜひ参考にしてみてください。
こんな方におすすめ
- 上松俊貴選手の使用ラケット等について知りたい
- 上松俊貴選手の経歴について知りたい
- 上松俊貴選手の戦績について知りたい
目次
上松俊貴選手とは?
2024年もたくさんの応援ありがとうございました!
いつもサポートしてくださる多くの方に支えられ1年を戦い抜くことが出来ました。
僕にとって忘れることのない激動の1年でした!
2025年からは僕にとっても新たなスタート
新章の始まりです。
僕の新章をお楽しみください!#上松俊貴 pic.twitter.com/69YZrgi7R2— 上松 俊貴 / Toshiki Uematsu (@toshipon_0611) December 31, 2024
名前 | 上松 俊貴(うえまつ としき) |
国籍 | 日本 |
誕生日 | 1998年6月11日 |
出身地 | 岡山県 |
出身校 | 岡山理科大学附属中・高等学校→早稲田大学 |
身長 | 181cm |
体重 | 73kg |
血液型 | B |
ポジション | 前衛 |
利き手 | 右利き |
ソフトテニス界で最も活躍している選手といっても過言ではないくらい凄い選手です。
現在はNTT西日本に所属しており、数々の大会で成績を残しています。
ソフトテニスの戦績は?
World Championship Tournament
Team Event 🏆🥇
Men,s Singles 🏆🥇World Champion!!#世界一 #世界選手権大会#ソフトテニス#上松俊貴 pic.twitter.com/qGo7gjvY8N
— 上松 俊貴 / Toshiki Uematsu (@toshipon_0611) September 12, 2024
上松俊貴選手はソフトテニスにおいて、国内だけでなく世界大会でも素晴らしい戦績を残しています。
四大大会での主な実績
世界ソフトテニス選手権
西暦 | 種目 | 賞 |
2024年 | シングルス | 金メダル |
2024年 | 団体戦 | 金メダル |
2024年 | 混合ダブルス | 銀メダル(高橋乃綾・上松俊貴) |
アジア競技大会
西暦 | 種目 | 賞 |
2022 | シングルス | 金メダル |
2022 | 混合ダブルス | 金メダル |
2022 | 団体戦 | 金メダル |
2018 | 国別対抗 | 銀メダル |
2018 | ミックスダブルス | 銅メダル(林田リコ・上松俊貴) |
アジアソフトテニス選手権
西暦 | 種目 | 賞 |
2016 | ダブルス | 金メダル(船水颯人・上松俊貴) |
2016 | 国別対抗 | 金メダル |
国内大会での主な戦績
全日本ソフトテニス選手権大会
西暦 | 賞 | ペア |
2018 | 優勝 | 船水颯人・上松俊貴 |
2019 | 優勝 | 船水颯人・上松俊貴 |
2022 | 優勝 | 船水颯人・上松俊貴 |
2023 | 優勝 | 船水颯人・上松俊貴 |
2024 | 優勝 | 船水颯人・上松俊貴 |
全日本シングルス選手権大会
西暦 | 賞 |
2022 | 優勝 |
2023 | 優勝 |
2024 | 優勝 |
全日本インドア
西暦 | 賞 | ペア |
2023 | 優勝 | 船水颯人・上松俊貴 |
2024 | 優勝 | 船水颯人・上松俊貴 |
もはや敵なしと言わざる負えないくらい凄い成績です。
上松俊貴選手の凄いところは、ダブルスだけでなくシングルスでも優勝してしまうほどに強いところです。
ココがポイント
シングルスはストロークが主体となり、ソフトテニスでは前衛は後衛よりストローク力で劣るので一般的に不利と思われがちです。しかし上松俊貴選手は後衛にも負けない抜群のストローク力で他を寄せ付けない圧倒的な強さを誇ります。
使用ラケット・ガット・ポンド数は?
2025年1月の時点での使用ラケット・ガット・ポンド数は次になります。
- ラケット:YONEX ボルトレイジ8V
- ガット:GOSENのソニックブロー
- ポンド数:29ポンドが濃厚
YONEX ボルトレイジ8V
🔥🔥🔥🇯🇵#YONEX https://t.co/1YF49KeNN7
— 上松 俊貴 / Toshiki Uematsu (@toshipon_0611) May 20, 2024
仕様 | 専用ケース付 |
フェイス面積 | 85平方インチ |
長さ | 685mm |
バランスポイント | UL:270mm、SL:265mm |
推奨張力 | 25~35lbs |
推奨ストリング | 弾き重視V-スパーク(SGVS),球持ち重視デュオドライブ(SGDR) |
素材 | 高強度カーボン+高弾性カーボン+リアクトレジン+トレカM40X+2G-Namd Speed+VDM |
原産地 | 日本 |
引用元:YONEX
丸山海斗選手も使用している上級者向けのラケットになります。
シックなデザインでガットやグリップで差し色を入れると映えやすいラケットですね。
GOSEN ソニックブロー
第79回天皇賜杯・皇后賜杯全日本ソフトテニス選手権大会🏆in有明🎾
ダンロップソフトテニスボールアドバイザーの上松俊貴選手は、順当に準決勝進出を決めました🙌#ソフトテニス #ダンロップ pic.twitter.com/64NguaGhr7
— Dunlop Soft Tennis_ダンロップソフトテニス (@dunlopsoftennis) November 10, 2024
ゴーセンでは、ガットの性能を以下の4特性から評価しています。各特性は、10ポイント評価で、数値が高いほど優れています。またこの評価は、同じ「ガットシリーズ」の製品内でのもので、ゴーセンのガットすべての中における評価ではありません。
【耐久性】
ガットの強さを表わします。ゴーセンではナイロンガットの場合、時速100km、ポリガットの場合、時速120kmでテニスボールを当てて、切れるまでの回数を指標にしています。数値が高いほど耐久性に優れています。
【反発力】
ボールの飛び、弾きを表わします。ゴーセン独自の方法で反発係数を測定しています。数値が高いほどボールがよく飛びます。
【ソフト感】
打球感の柔かさを表わします。物性テストによる剛性の数値とヒューマンテストによる感覚により評価しています。数値が高いほど打球感がソフトです。
【スピン/ドライブ】
ボールにかかるスピン性を表わします。高位置落下回転率と低位置落下回転率から評価しています。数値が高いほど、スピン・ドライブがよくかかります。
引用元:GOSEN
上松選手が開発に携わったガットでめちゃくちゃ人気のあるガットです。
緑色の特徴的なガットで大会でもたくさんの選手に使用されているのが分かりやすいです。
上松選手のようなボールを打ってみたいという方は一度試してみても良いかもしれません。
人気商品で店頭でも一時売り切れが続出するほどです。無駄足にならないようネットで購入するのもありですね。
また、2024年10月末にソニックブローの新色ブローブラックが発売されました。
新色で気分を変えたいという方はぜひ購入してみてください。
ガットのポンド数は29
ガットのポンド数は2024年12月2日に「29ポンドくらい」とコメントしています。
なので2025年1月時点も29ポンドの可能性が高いです。
過去に使ったラケットやガットも知りたい方はこちら
上松俊貴選手の現在のペアは?
2024年までは主に船水颯人選手とのペアでした。
しかし船水選手が国内での活動を終え、韓国の方でプレーすることをきっかけにペアが解散することとなりました。
船水颯人選手、韓国リーグへの挑戦を表明!!
2025シーズンより韓国屈指の強豪「水原(スウォン)市庁」と所属契約を締結。追い続けた夢と自らの可能性への挑戦を始めます。
<船水颯人選手コメント>… pic.twitter.com/q1rEa6aUaD
— YONEX SOFT TENNIS (@yy_softtennis) December 16, 2024
現在のペアが気になるところですが、2025年1月13日の全日本社会人・学生対抗インドアではNTT西日本の村上雄人選手、2025年1月19日の東京インドアではNTT西日本の本倉健太郎選手とペアを組んで出場していました。
1月19日開催【#東京インドア2025】
本倉 健太郎・上松 俊貴ペア(NTT西日本)から
STリーグのプレイシーンが届きました🎥アツい戦いをその目で見よう👀
✅大会スケジュールは
2024年の開催レポートを参考にしてね💙 https://t.co/EYRn9rHSdS #ルーセントカップ pic.twitter.com/7AdB9zSVmT— ルーセント(LUCENT) (@LUCENT_JP) January 11, 2025
まだハッキリとしたペアは決まっていない可能性がありますね。
今後の大会でどんな方とペアを組むのかが気になります。
上松俊貴選手の活躍に期待ですね。
上松俊貴選手の過去のペアについてはこちら
上松俊貴選手 結婚は?
結婚や彼女に対する明確な情報はありませんでした。
と言ってもこれだけのトップ選手なのでそんな暇がないのでは?と思いますし個人的にはそっとしといてあげて欲しいです。
本人から報告があれば皆さんその時はお祝いしてあげましょう。
上松俊貴選手が起こした不祥事とは?
上松俊貴選手は大学時代に一度不祥事を起こしています。
内容は『第62回東日本学生シングルス選手権大会でシングルスの大会なのに勝手にダブルスで試合をして勝敗を決めた』という意味が分からない不正行為です。
2019年8月2日にツイッターで謝罪もしています。
この度は多大なご迷惑をおかけし、申し訳ございません。
復帰時期は未定ですが、自分自身を見つめ直します。
すみませんでした。— 上松 俊貴 / Toshiki Uematsu (@toshipon_0611) August 2, 2019
詳細はこちら
個人的には誰かを傷つけているような不祥事ではありませんし、本人も反省しています。皆さんも大会のルールに沿ったプレーをしていきましょう
まとめ
今後も上松俊貴選手の情報については更新していきます。
使用ラケット・ガットについては下記に紹介していますので、良かったら購入してみてください。
以上
ありがとうございました。